ベルウィックサーガプレイ日記:第1章
- tetujingo
- Feb 22, 2015
- 3 min read
Updated: Sep 21, 2021
第1章
■任務『戦う理由』
帝国と同盟軍で、500年も戦争を続けている世界。
同盟軍トップの王様が「遷都先に戦力を集中しようぜ!」と呼び掛けてきたので
主人公のリース公子も故郷を出て、シノン騎士団を率いて合流を目指します。
その途中に訪れた村で、元王国軍敗走兵が暴れていたから退治するよ! の巻。

馬にもHPが存在するシステムにビビり、
せっかくの騎兵集団なのに徒歩で進軍するという過ちを犯します。
おかげで後手に回りまくって、
シスターが死亡しちゃったぜ!
(もちろん、リセットした)
しかもマップ攻略後、そこまでして守った軍馬は
同盟軍のアホのせいで全頭盗まれるという切ない展開に……。
一応遷都先のナルヴィアには軍馬取引所があるのですが、
元々乗っていたシノン馬は一頭12000ディナールもするらしい。
そして現在の所持金は10000ディナール……
ひどいよ!!!
このゲーム、初っ端から鬼畜すぎるよ!!!!
■依頼『非道の兄弟』
無事に同盟軍との合流を果たしたシノン騎士団。
忙しくて手が回らないナルヴィア軍の代わりに、街道に居座り無法を働く山賊をサクッと狩ってやるぜ!!! の巻。
ここは、グリフとグラフという某絵本を彷彿させる山賊がボスとして登場します。
彼らは『連携』というスキルを持っており、お互いに3ヘクス以内にいると
命中・致命率が上昇して倒し辛くなってしまうのです……。
でも大丈夫!
我らが兄貴・エルバートのスキル『挑発』があれば、
短気なグラフだけをおびき寄せることが可能です!

このスキル、具体的にどんなことをして挑発してるんでしょうね……。
イケメン紳士なエルバートが使っているものだから、妙に気になってしまう……。
■依頼『若き騎士たち』
水源に毒を流す不届き者がいるらしい。
そんな奴ら、シノン騎士団がブッ飛ばしてやるぜ!!! の巻。
初索敵マップ、初バーサクと色々イベント目白押しなマップですが……
地味にビビったのはダークヒールです。

あれぇ!?
ダークヒールってこんなに早く出てくるものだったっけ!?
ダークヒールとは、敵側のラーズ神官が使える回復魔法です。
我が軍のヴェリア系の司祭が1~3射程でしか回復魔法を飛ばせないのに対し、
なんとダークヒールの射程は5!
その使い勝手の良さから、1週目でも
「おのれラーズ教団……ぐぎぎぎぎ……」と
羨ましがっていたのをよく覚えています。
まさかその便利呪文が、1章から登場するとは……!
くっ……自分の記憶力のなさに1番驚いたぜ……!
■1章まとめ
この章で1番印象的だったのはシロックです。

彼は、シノン騎士団に所属する弓兵なのですが、
現時点で、命中率が50%程度しかなく攻撃のほとんどが当たらないのです。
その散々な結果に、
「この子は一体、何をしに戦場に来ているのかしら……?
猟師の方がまだ上手に弓を使えるんじゃない……?」
と素で疑問に思いました。
でも、このゲームをプレイしたことがある方は分かってくれると思うんですけど、
駄目な子だからこそ無性に愛おしくなっちゃうんですよね。
「どうせまた外すんでしょー?」とか思いながら、ついつい使っちゃう。
そんな彼が今後、我が軍の要になろうとは、
この時点では微塵も想像もしていなかったのでした……。
Comments