top of page

ベルウィックサーガプレイ日記:第9章

Updated: Sep 21, 2021

第9章

■任務『橋梁破壊』

ナルヴィア最後の砦、レマゲン要塞が帝国に奪われてしまった。

帝国軍の進撃を止めるためにはレマゲン河に架けられた橋を破壊するしかない。

そこでシノン騎士団がその任務のために出撃するが……の巻!


久しぶりにターン制限のないマップです!

のんびり進軍してもそれほどデメリットがないので落ち着いてプレイできました!

ですが……



気が緩み過ぎていたらしく、凡ミス連発!

おかげでディアンが4回ほど死に掛けました。

うっかりランスナイトにツッコまれたり。

うっかりガトリングボウでボコボコにされた上、眠らされたり。

うっかりソフィーの行動範囲内に入ってパスカニオンぶっ放されたり。

あと、ブラックシールドの効果を理解してなくてモロに攻撃を反射されたり。

ディアン、よく生きてたね!!!



キュアヒールも一回使いました。イゼルナがクラスチェンジしてて良かった!


他にもこのマップはミスだらけで今思い出しても恥ずかしくなってきます。

アグザルおじさんでも『開錠』できると勘違いして、10000ディナ入った宝箱を逃したり。

騎士団入りしていないデリックに帝国正式槍を預けていたせいで、『帝国の槍』の住民依頼を達成できなかったり。


特に後者のミスが痛かったです。

育ててるキャラに槍使いが多かったんで、工房試作槍が手に入らなかったのが本当に辛くて辛くて……。

おかげで私のデータではラストスピアが最後まで現役でした……。



■依頼『ボルポス谷の悪魔』

補給拠点を作るためボルポス谷へ派遣された部隊が次々と消息を絶つ。

その調査のためにシノン騎士団が件の谷へ向かうが……の巻!



なんか濃ゆいキャラが出てきた。

ファラミアとウォローを足して2で割ったようなキャラデザ。

中二病感あふれるステキな台詞。

しかも『死闘』持ち!

せっかくだからウォローをぶつけて『死闘』勝負でもしようかと思ったんですが、余裕で死ねるので結局弓兵で倒しました。


このマップで注目すべき点は番小屋や宝箱にアサシンを潜ませる戦法ですよね。

プレイヤーとしてつい無防備に近寄ってしまうポイントなので、引っかかった時は本当に悔しかったです。

怪しいところには『索敵』スキル持ちをまず向かわせるってことを、ここでしっかり学んでおけば良かったんですけど……。

けど……!


どうでもいいんですが、この記事を書くまで『ポルポス谷』だと思ってました……!



■依頼『兵站基地』

帝国が新型バリスタを建造しているとの情報を入手した同盟軍。

その新型兵器が実戦投入されれば同盟軍が更なるピンチに陥ってしまう!

そこでシノン騎士団が兵器を開発している基地制圧のため派遣される……の巻!



また濃ゆいキャラが出てきた。

無駄に熱くてカッコいい台詞回し。

謎の専用戦闘BGM(ラスボスと一緒!)。

変な名前。

ベルサガ開発チーム内で、1マップ使い捨ての敵キャラも面白おかしくしなければならないという決まりでもあったのだろうか。

それくらいの気合の入りようである。


ちなみにこのゴーゼワロス。

ユーザーの間で大人気らしくて、謎のコラサイトが存在する上にファンからは閣下と呼ばれて親しまれているようです。

担当者もさすがにここまで人気が出るとは思わなかっただろうに……。

すげぇな、閣下!



■9章まとめ

この章からバリスタ兵のバロウズが使用できるようになります。



バリスタは超遠距離攻撃ができる兵器です。

前作のティアリングサーガでは使い辛かった記憶がありますが(トムス……)、今作ではメチャクチャ便利!

彼を投入するだけでマップ攻略が非常に楽になります……!

ドラゴンナイトのラレンティアと並んで替えのきかない重要なユニットです。


あと、バロウズが仲間入りする際のイベントが好きです。

バロウズのお調子者っぷりも面白いし、初めて間近でバリスタを見たモブ兵士のテンション上がりっぷりが微笑ましいし、何よりリース公子の天然っぷりがいい!

バリスタの請求書がいきなり送られてきて「何のことだかわからないが、とりあえず払っておいてくれ」ですもんね!

器でかすぎいいぃぃッ!!

リース公子は本当にいいキャラをしていらっしゃる……!


このゲーム、印象的な台詞が多いですよね。

おかげでキャラクターに変な愛着が湧きまくる!






Komentar


​お問い合わせ

 

ゲームシナリオ等、執筆に関するお仕事を募集しております。
女性向け・男性向け・全年齢・R18などなど様々なジャンルに対応可能です。

3営業日以内に返信がない場合は、お手数おかけいたしますが
tetujingo@gmail.comまでメールをお送りいただけますと幸いです。
 

メッセージが送信されました。

© 2023 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page